徳島大学の研究特集

次世代DDS拠点形成:従来DDSの常識を超えた薬物送達技術の開発と難治性疾患治療への展開

研究期間 2022/10/20 - 2025/3/31
研究課題名 次世代DDS拠点形成:従来DDSの常識を超えた薬物送達技術の開発と難治性疾患治療への展開
カテゴリー 全てのクラスター研究クラスター一覧インキュベーションクラスター登録クラスター医学基礎薬学創薬
SDGs 3.保健
応募課題

ミッション実現クラスターと融合し、社会実装や基礎研究の更なる推進につながる研究課題

創薬・合成化学

がん

クラスター長氏名 小暮 健太朗(大学院医歯薬学研究部、薬学域、教授)
所属する研究者氏名 宇都 義浩(大学院社会産業理工学研究部 生物資源産業学域 教授)
石田 竜弘(大学院医歯薬学研究部 薬学域 教授)
立川 正憲(大学院医歯薬学研究部 薬学域 教授)
原田 武志(大学院医歯薬学研究部 医学域 准教授)
安藤 英紀(大学院医歯薬学研究部 薬学域 准教授)
稲垣 舞(大学院医歯薬学研究部 薬学域 助教)
大園 瑞音(大学院医歯薬学研究部 薬学域 助教)
高田 春風(大学院医歯薬学研究部 薬学域 特任助教)
米田 晋太郎(大学院薬学研究科・博士後期課程)【うずしお】
松尾 菜々(大学院薬学研究科・博士課程)【うずしお】
福田 翔一郎(大学院薬学研究科・博士課程)【うずしお】
網藤 惇(大学院薬学研究科・博士後期課程)【ひかりスカラー】
井上 慎也(大学院薬学研究科・博士後期課程)【ひかりスカラー】
研究概要

徳大薬学部には、日本を代表するDDS研究者(若手・女性研究者)が多数在籍するため、英知を結集し、脳など未踏臓器へのDDSやゲノム編集を達成可能な、常識を超えたDDS開発を目指す。さらに国際的に活躍できる若手・女性研究者キャリアパス支援と、院生等の若手研究者育成を目指した次世代DDS拠点を形成する。

具体的には、①安全な中分子吸収促進、②微弱電流によるダイレクトゲノム編集、③特異的臓器組織への新規DDS、④中枢関門突破型DDS、の開発を目指す。さらに、全身性エリテマトーデス等の難治性疾患治療法確立を目指す。常識を超えたDDS開発と難治性疾患治療への展開、若手研究者育成により次世代DDS拠点を完成させる。創出されるDDSは、創薬・合成化学およびがんミッション実現クラスターに貢献できる。

研究概要図


※画像をクリックするとPDFが開きます。

研究者の役割分担 小暮 健太朗:クラスター長、統括、微弱電流によるダイレクトゲノム編集技術開発、Ⅰ型糖尿病治療法開発
宇都 義浩:発育鶏卵を用いた新規DDSの臓器移行性の評価
石田 竜弘:特異的臓器組織への新規DDS開発、安全な中分子吸収促進技術、全身性エリテマトーデス治療法開発
立川 正憲:脳関門突破型DDS開発、グリオーマ治療法開発
稲垣 舞:脳関門突破型DDS開発
大園 瑞音:微弱電流によるダイレクトゲノム編集技術開発
安藤 英紀:特異的臓器組織への新規DDS開発
米田 晋太郎:脳内への革新的DDS開発
松尾 菜々:オキサリプラチン封入リポソームと抗体医薬の併用療法の開発
福田 翔一郎:イオン液体を用いた非侵襲的医薬品投与法の開発
網藤 惇:胎盤関門・血液脳関門における薬物輸送機構の解明
次世代ひかりトクシマ 競争と共創 徳島大学博士課程からの招待状 ひかり・うずしおプロジェクト 共創の場拠点 SDGs 大学産業院 研究支援・産官学連携センター OTSUCLE logo