徳島大学の研究特集

【終了】災害対応型電気自動車の研究

研究期間 2017/4/1 - 2020/3/31
研究課題名 【終了】災害対応型電気自動車の研究
カテゴリー 全てのクラスター研究クラスター一覧指定クラスター終了した研究クラスター工学電気電子情報機械
SDGs 7.エネルギー 13.気候変動
応募課題
クラスター長氏名 山中 建二(大学院社会産業理工学研究部、電気電子コース、助教)
所属する研究者氏名 安野卓(大学院社会産業理工学研究部・電気電子コース・教授・電気エネルギー・知的システム)
北條昌秀(大学院社会産業理工学研究部・電気電子コース・教授・電気エネルギー・現代及び次世代電力システムの解析と制御)
伊藤照明(大学院社会産業理工学研究部・機械科学コース・准教授・生産工学・協調工学,ヒューマンインターフェース,医用工学)
伊藤桃代(大学院社会産業理工学研究部・情報光システムコース・講師・知能工学・画像処理)
鈴木浩司(大学院社会産業理工学研究部・電気電子コース・助教・電気エネルギー・知的システム)
山中建二(大学院社会産業理工学研究部・電気電子コース・助教・電気エネルギー・カーエレクトロニクス,パワーエレクトロニクス)
研究概要

世界初の自動運転機能を持つ水陸両用電気自動車を製作する。
市販の自動車を水陸両用電気自動車にコンバートするが、水上推進方法や防水加工において徳島方式を採用し、特許を出願する予定である。
プロトタイプ(初号機)の車両を徳島大学で研究開発し、一般道路を走行可能にする。その実績を基に、スポンサーを探し、実用化(商品化)のための資金調達を行う。
初号機の水陸両用電気自動車の製作は,学生プロジェクトや学生研究を含めて,ものづくり教育の一環としても進めていく。

研究概要図


※画像をクリックするとPDFが開きます。


※画像をクリックするとPDFが開きます。

研究者の役割分担 安野 卓 :自動運転における知的制御技術の開発 総括マネジメント
北條 昌秀:電気自動車のエネルギー収支の解析と制御
伊藤 照明:IT技術を用いた自動運転支援システムの開発
伊藤 桃代:画像処理における自動運転制御装置の開発とボディデザイン
鈴木 浩司:自動運転制御システムと制御用コントローラの開発
山中 建二:電気自動車・水陸両用車両の各装置の研究開発
次世代ひかりトクシマ 競争と共創 徳島大学博士課程からの招待状 ひかり・うずしおプロジェクト 共創の場拠点 SDGs 大学産業院 研究支援・産官学連携センター OTSUCLE logo