徳島大学の研究特集

【終了】発生・再生・遺伝領域が連携した新しい医療技術の開発とその臨床応用の基礎検討

研究期間 2017/4/1 - 2020/3/31
研究課題名 【終了】発生・再生・遺伝領域が連携した新しい医療技術の開発とその臨床応用の基礎検討
カテゴリー 全てのクラスター研究クラスター一覧医学終了した研究クラスター基礎バイオ生物バイオ
SDGs
応募課題
クラスター長氏名 苛原 稔(大学院医歯薬研究部、産科婦人科学分野、教授)
所属する研究者氏名 苛原 稔 大学院医歯薬学研究部産科婦人科学分野・教授・生殖医学
井本 逸勢 大学院医歯薬学研究部人類遺伝学分野・教授・遺伝学
松香 芳三 大学院医歯薬学研究部顎機能咬合再建学分野・教授・歯科学
竹本 竜也 先端酵素学研究所初期発生研究分野・教授・発生学
音井 威重 大学院社会産業理工学研究部生物資源産業学分野・教授・畜産学
研究概要

   最近の発生、再生、遺伝領域の研究成果や技術発展は目覚ましい。加えて、その成果や技術を利用して医療への応用が国を挙げて始まろうとしている。
   発生ではゲノム編集技術を用いた遺伝子病の治療が視野に入る。再生医療ではIPS細胞を用いた治療が臨床応用の段階になっている。さらに、動物臓器の遺伝子改変により新しい医薬品の開発が期待されている。また、生殖医療を含むこれからの医療では遺伝子診断への期待が高まっている。このような観点から、発生、再生、遺伝の技術を応用した医療技術の開発は危急の課題といえる。
   しかし、これらの技術を臨床応用するためには、有効性と安全性を含む基礎研究が不可欠であるが、現段階では十分とはいえない。また、このような臨床応用を目的とした基礎研究を行う上では、幅広い研究者の協力が必要である。幸い。徳島大学にはこの分野で新しい技術の開発を行っている研究者が集まり、また研究機器も充実している。それらの横断的共同研究により、これから発展が期待される医療の分野にこれらの技術を応用するための独創的な研究が行える環境が整っている。
   本クラスターでは、胚を含むヒトの細胞へのゲノム編集技術の導入、ブタを用いた新しい医薬品の開発、IPS細胞の歯科領域への臨床応用、遺伝子検査技術の革新に焦点を当て、将来の医療への応用を目指して、基礎から臨床への橋渡し研究を行うものである。

研究概要図
研究者の役割分担 苛原 稔 ヒト胚へのゲノム編集技術の応用に関する基礎研究
井本 逸勢 遺伝子検査医歯薬学研究部人類遺伝学分野・教授・遺伝学
松香 芳三 歯科における再生医療におけるゲノム編集技術の応用
竹本 竜也 ゲノム編集技術の向上と新規技術の開発
音井 威重 医療用ブタ作成と新規薬剤開発への応用
次世代ひかりトクシマ 競争と共創 徳島大学博士課程からの招待状 ひかり・うずしおプロジェクト 共創の場拠点 SDGs 大学産業院 研究支援・産官学連携センター OTSUCLE logo