卒業生の声/アカデミア研究者

血中リン濃度の制御により

健康長寿の実現に貢献したい

血中リン濃度の制御により

健康長寿の実現に貢献したい
徳島大学大学院博士課程の修了後には、多様なキャリアパスが存在します。アカデミア研究者•教員、企業研究者、ベンチャー経営者、大学の技術職員など、その活躍の場は非常に広範囲です。本コーナーでは本学博士課程を修了した先輩たちのリアルな姿を紹介していきます。
今回紹介するのは、大学院医歯薬学研究部 医学域 応用栄養学分野(医科栄養学系)助教の塩﨑 雄治先生。自身の研究への思いや、アカデミアの研究者として博士課程進学について語っていただきました。
詳しく見る 卒業生の声一覧
学生のつぶやき
動機編

企業に就職よりも

研究の方が面白そう!

キャリアとして

特別感があり魅力的!

企業に就職よりも

研究の方が面白そう!

キャリアとして

特別感があり魅力的!
建設系ではほとんどの学生が博士前期課程修了後に就職するのですが、それよりも大学での研究の方が面白そうに感じていました。研究室の先輩学生から話を聞いたり、尊敬する指導教員から勧めていただいたこともあり、博士後期課程への進学を決めました。他の研究室に進んでいたら、博士後期課程には進んでいなかったです。
(建設系D1)
詳しく見る 学生のつぶやき一覧
学生の研究紹介

スマホでウィルスを観察できる⁉

スーパーレンズの開発

スマホでウィルスを観察できる⁉

スーパーレンズの開発
博士課程に進んだ学生達は指導教員から与えられた研究テーマではなく、自分で課題を見出して研究テーマを設定し、自由なスタイルで研究を進めていくことが多くなります。
本コーナーでは本学博士課程に在籍する学生に焦点を当て、実際に何を考えてどのような研究に取り組んでいるのか、オフの生活はどうしているのか、博士課程学生の研究生活の実態について指導教官のコメントも交えてご紹介していきます。
今回登場するのは、先端技術科学教育部 原口 雅宣教授の研究室でメタマテリアルに関する研究に取り組む博士後期課程3年(取材時)の渡辺智貴さん。
詳しく見る 学生の研究紹介一覧
研究支援制度紹介

博士課程学生の研究を支える
学際的次世代研究者
育成プログラム

をご存知ですか?

博士課程学生の研究を支える
学際的次世代研究者
育成プログラム
をご存知ですか?
徳島大学では、大学院博士課程の学生が、挑戦的・学際的な研究に専念できるような研究環境を提供するとともに、多様なキャリアパスの形成に向けた支援を行うために学際的次世代研究者育成プログラムを創設しています。プロジェクトには医光融合分野で活躍できる若手研究人材の育成を目的としたひかりフェローシップと学際的イノベーション人材として様々な分野で活躍できる博士人材の育成を目的とするうずしおプロジェクトの2コースがあります。採用された学生には生活費相当額と研究費が支給・配分されるだけでなく、海外留学・国際会議での研究発表、インターンシップ、論文投稿のための支援が提供されます。支援期間は最大3年間。
分野も不安もこえて研究にチャレンジするために、学際的次世代研究者育成プログラムにご応募ください。
詳細はこちら 研究支援制度紹介一覧